2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 家族のルーツ 戸籍 戸籍からのご先祖調べ ~戸籍取得の方法4 以下の場合に必要な本人確認書類はどうでしょう。 ●自分の親もしくは子供の戸籍謄本を取りに行く場合 本人つまり請求者の本人確認書類(運転免許証など)。 次に、親子を確認でき […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 家族のルーツ 戸籍 戸籍からのご先祖調べ ~戸籍取得の方法3 戸籍には謄本(戸籍全部事項証明)と抄本(戸籍個人事項証明)があります。 謄本は戸籍の記載内容全部の写しですが、抄本は一部の人の欄のみを抜き出した写しです。上の記載例では抄本1通とありますが、家系図の作成には戸籍謄本1通を […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 家族のルーツ 戸籍 戸籍からのご先祖調べ ~戸籍取得の方法2 これで本籍地が分かりました。 戸籍は本籍地がある市区町村役場で取得申請をします。 遠方にある場合や、窓口が開いている時間に役場へ行けない場合は郵送での取得申請となります。 戸籍の […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 家族のルーツ 戸籍 戸籍からのご先祖調べ ~戸籍取得の方法1 戸籍は、自分や親の戸籍謄本請求→祖父母の除籍謄本請求→曽祖父母の除籍謄本請求という順番に取得していきます。 本籍地がある市町村役場で取得します。 本籍地とは「戸籍の所在場所」、つまり地名をいいます。 戸籍はそれを管理して […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 家族のルーツ 戸籍 戸籍からのご先祖調べ ~戸籍・除籍を取得しよう-2 しかし、この戸籍が取れない場合があります。 戸籍簿そのものが戦災や自然災害により失われる場合です。 東京では関東大震災や昭和20年の大空襲により戸籍簿が焼失し、古い戸籍謄本を取得することができません。 このような事例はい […]
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 家族のルーツ お客様の声 お客様の声 ~大坂の老舗 この度の家系譜作成では大変お世話になり有難うございました。渡辺氏とお会いしてお話をさせて頂きますと、その知識の豊富さ、歴史解明に対する熱い思いが、回を重ねるごちに伝わって参りました。今までは我家の家系に関しては父・母・親 […]
2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 家族のルーツ 戸籍 戸籍からのご先祖調べ ~戸籍・除籍謄本を取得しよう。 「先祖調べ」は戸籍・除籍謄本を取得することから始まります。 戸籍とは、戸と呼ばれる家族集団単位で国民を登録する目的で作成される公文書をいいます。 戸籍には、家族の出生・親子関係・養子関係・婚姻・離婚・相続・死亡などの記録 […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 家族のルーツ あれこれ ご先祖調べの今 ~八方塞がりの調査 一つ実例を紹介しましょう。 家系図を調査したお客様から、次のようなお手紙をいただきました。 「今年は、大変お世話になり、ありがとうございました。 ご先祖様の事がいろいろ分かり、住んでいた町の歴史も分かりとても感動いたしま […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 家族のルーツ あれこれ ご先祖調べの今 ~年長者が少なくなっている ご先祖様や地元の伝承・逸話に詳しい長老・古老と呼ばれるお爺さん・お婆さんが少なくなっています。 郷土史に明るい年配者の中には地元の歴史研究会で活動し、自ら伝承・資料を整理し、記録を残すなど、旧家文書にも詳しい方がいます。 […]
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 家族のルーツ あれこれ ご先祖調べの今 ~家蔵資料が失われている 戸籍史料と並び、ご先祖調べに必須の資料が家に伝わるご先祖様の記録、先祖祭祀の記録です。 つまり、墓石・位牌・過去帳・文書記録のことです。 実はこれらの重要記録が急速に失われています。 墓地の建替えや仏壇の整理による古い記 […]