2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 家族のルーツ 武士 水戸藩の藩士系譜「水府系纂」 「水府系纂」は徳川光圀公の御代に編纂された「水城実録」をもとに、3代藩主徳川綱條公が命じて編纂が開始され、享保2年(1717)に60巻が成立しました。その後も幕末まで書き加えられ、幕末期には正編92巻、目録2巻、附録4巻 […]
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 家族のルーツ 江戸時代 家督を継ぐ女性 江戸時代は「男尊女卑」といわれますが、必ずしもそうではありません。家族のみならず社会における「女性」の地位は私たちが持つ江戸時代のイメージとは違います。「女性」の役割は重んじられ、社会的にも認められていました。その一例を […]
2024年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 家族のルーツ お客様の声 お客様の声 ~寺・墓が不明から 先祖の歴史収集にお詳しい渡邊先生にお願い致しました。当初宗派もお寺さんも分からなかった事からのスタートでした。複数の図書館や大学から膨大な資料を取り寄せて下さり、納得のいく詳しいご説明や現地にも足を運んで、親身になって正 […]
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 家族のルーツ お客様の声 お客様の声 ~鎌倉時代から続く 祖父から受け継ぎながらも、ボロボロの虫食い状態の家系図をどうしたらよいものか、気になっていましたが、家族のルーツのHPに出会い、今回和綴じ家系譜ににていただきました。問い合わせの際、苗字についてや歴史背景、時代により地域 […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 家族のルーツ お客様の声 お客様の声 ~先祖の来歴を検証 この度はお世話になりました。先日、親兄弟へ今回の調査結果を全て報告し終えました。 皆、色々な疑問が解消されて喜んでおりました。また先週、私の方で郷里の菩提寺に訪問し、改めて調査のお礼を申し上げてきました。 祖父、祖母の事 […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 家族のルーツ お客様の声 お客様の声 ~戦国時代の由緒を探して 今回、渡辺先生には母方の先祖調べでお世話になりました。母方の先祖については、祖母などから、口伝えでは聞いていたものの詳しいことが分からず、なんとかして知りたいと思っておりました。 ホームページがとてもわかりやすかったのと […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 家族のルーツ 明治・大正時代 氏子札 ~神社版の檀家制度 極まれに氏子札が残っている旧家があります。これもご先祖調べに参考になる資料です。 明治4年(1871)7月、明治新政府は「大小神社氏子取調規則」を発令し、すべての国民は神社氏子となり、神社が発行する守札(氏子札)を持つこ […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 家族のルーツ お客様の声 お客様の声 ~家の記録をまとめて ■大阪府 男性 会社員この度は家系譜作成では大変お世話になりました。父が6年前に他界し、母も近年調子を悪くする状況が続く中、本家長男である私が現時点で家系譜を整理しなければ、子や孫の代では入手困難な情報も多いと考え、今回 […]
2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 家族のルーツ 天皇・朝廷 第54代仁明(にんみょう)天皇 ~藤原北家台頭の足掛かり 弘仁元年(810)生 ~ 嘉祥3年(850)3月19日崩御 <在位:天長10年(833)~嘉祥3年> 嵯峨天皇の第1皇子、諱は正良(まさら)。母は橘清友の娘・嘉智子。叔父の淳和天皇の譲位を受け、天長10年(833)に即位 […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 家族のルーツ 天皇・朝廷 第53代淳和(じゅんな)天皇 ~平安京政治を安定へ 延暦5年(786)生 ~ 承和7年(840)5月8日崩御 <在位:弘仁14年(823) ~ 天長10年(833)> 桓武天皇の第7皇子、諱は大伴(おおとも)。母は藤原百川の娘・旅子。嵯峨天皇の異母弟。嵯峨天皇の譲位を受け […]